「うちのエアコン、もう10年以上経つけど売れるのかな?」と悩んでいませんか?
実は、古いエアコンでも思わぬ価格で買い取ってもらえるケースが数多くあります。製造から15年経過したエアコンが3万円で売れた事例や、故障しているエアコンでも部品価値で5,000円になった実例も珍しくありません。
この記事では、エアコン買取の専門知識を持つ私たちが、あなたのエアコンがどの程度の価格で売れるのか、製造年別の詳しい買取相場をご紹介します。また、古いエアコンの価値を最大化する方法から、実際の買取までの流れまで、すべてお教えします。
目次
古いエアコンの買取相場:製造年別価格表
古いエアコンがどのくらいで売れるか、まずは具体的な相場を見てみましょう。
製造年別買取価格の目安
2020年以降(3〜5年落ち)
- 6畳用:15,000〜40,000円
- 8〜10畳用:20,000〜55,000円
- 12畳以上:25,000〜70,000円
2015〜2019年(6〜10年落ち)
- 6畳用:8,000〜25,000円
- 8〜10畳用:12,000〜35,000円
- 12畳以上:15,000〜45,000円
2010〜2014年(11〜15年落ち)
- 6畳用:3,000〜12,000円
- 8〜10畳用:5,000〜18,000円
- 12畳以上:8,000〜25,000円
2009年以前(16年以上経過)
- 動作品:1,000〜8,000円
- 故障品:500〜3,000円(部品価値)
メーカー別価格差
人気メーカーは古くても高値がつきやすい傾向があります。
高価買取メーカー
- ダイキン:他メーカーの1.2〜1.5倍
- 三菱電機:他メーカーの1.1〜1.3倍
- パナソニック:他メーカーの1.1〜1.2倍
標準価格メーカー
- 東芝、日立、シャープ、富士通ゼネラル
注意が必要なメーカー
- 海外メーカーや無名ブランドは相場の70〜80%程度
なぜ古いエアコンでも売れるのか:3つの理由
「15年も経ったエアコンなんて誰が欲しがるの?」と思うかもしれませんが、実は需要があるんです。
理由1:中古エアコン市場の拡大
近年、中古エアコンの需要は着実に増加しています。
需要が高まる背景
- 新品エアコンの価格上昇(平均15〜20%アップ)
- 賃貸物件での一時的な利用需要
- 工事現場や倉庫などの業務用途
- 学生や新社会人の予算重視の購入
「新品は高すぎるけど、3〜5年使えれば十分」という層が確実に存在するのです。
理由2:部品としての価値
動かないエアコンでも、部品には価値があります。
価値のある部品
- 室外機のコンプレッサー:銅やアルミなどの金属
- 基盤類:レアメタルや金属類
- 熱交換器:アルミニウムの塊
- 配管類:銅管は特に高価値
実際に、故障したエアコンでも部品価値だけで3,000〜8,000円程度になることが多いんです。
理由3:海外輸出ルートの確立
日本製のエアコンは海外で高く評価されています。
輸出先での評価ポイント
- 日本製の品質への信頼
- 省エネ性能の高さ
- 耐久性の良さ
- メンテナンス性の優秀さ
東南アジアや南米では「20年前の日本製エアコンでも現役で使える」という評判があり、古いモデルでも一定の需要が見込めます。
高く売るためのポイント:査定前の準備
同じエアコンでも、準備次第で買取価格は大きく変わります。実際に5,000円が12,000円になった事例もあるんです。
STEP1:清掃で見た目を改善
フィルター清掃
- エアコンのフィルターを取り外す
- 掃除機でほこりを吸い取る
- 水洗いして完全に乾燥させる
- 元の位置に戻す
本体の清拭
- 中性洗剤を薄めた水で拭く
- 特に吹き出し口周辺は念入りに
- 室外機も可能な範囲で清拭
「見た目がきれいなだけで印象が全然違う」と査定員の方もおっしゃっています。
STEP2:付属品の確認
あると査定アップする付属品
- リモコン:+2,000〜5,000円
- 取扱説明書:+500〜1,000円
- 保証書:+500〜2,000円
- 据付工事説明書:+500円
リモコンがない場合は、メーカーで購入できることもあります。3,000円で購入して5,000円査定アップなら、差し引き2,000円のプラスになりますね。
STEP3:動作確認
チェック項目
- 電源が入るか
- 冷房・暖房が効くか
- 風量調整ができるか
- 異音がしないか
- 水漏れがないか
故障箇所がある場合は正直に伝えましょう。隠して後でトラブルになるより、最初から申告した方が信頼関係も築けます。
STEP4:型番・製造年の確認
確認場所
- 室内機の正面または側面のシール
- 取扱説明書の表紙
- 保証書の記載
型番が分かれば事前にネットで相場を調べることもできます。「○○(型番) 買取相場」で検索してみてください。
売却方法の選び方:あなたに最適な方法
エアコンの売却方法は主に4つあります。それぞれのメリット・デメリットを理解して、あなたに合った方法を選びましょう。
出張買取:手間をかけたくない方におすすめ
メリット
- 自宅にいながら売却完了
- 取り外し工事も同時依頼可能
- 重い室外機を運ぶ必要なし
- 専門業者による適正査定
デメリット
- 訪問日程の調整が必要
- 業者によっては出張費がかかる
- 1社だけだと価格比較が困難
こんな方におすすめ
「忙しくて時間がない」「高い場所の室外機を自分で外すのは危険」という方に最適です。
店舗持込み:少しでも高く売りたい方
メリット
- 複数店舗で価格比較が容易
- 出張費がかからない分、高査定の可能性
- その場で即決・即金
デメリット
- エアコンの取り外し工事が必要
- 運搬手段の確保が必要
- 店舗までの交通費・時間コスト
こんな方におすすめ
「自分で取り外しできる」「車で運搬できる」「少しでも高く売りたい」という方向けです。
ネットオークション・フリマアプリ:個人売買
メリット
- 中間業者がいない分、高価格が期待できる
- 自分で価格設定が可能
- 全国の買い手が対象
デメリット
- 取り外し・梱包・発送がすべて自己負担
- トラブル時の対応リスク
- 手数料がかかる(5〜10%程度)
こんな方におすすめ
「時間に余裕がある」「DIYが得意」「高く売れるなら手間は惜しまない」という方向けです。
【注意事項】
個人売買の場合、エアコンの取り外しには電気工事士の資格が必要な作業もあります。無資格での作業は法律違反になる可能性があるので、必ず専門業者に依頼しましょう。
買取実例と体験談
実際にどんなエアコンがいくらで売れたのか、具体例をご紹介します。
実例1:15年落ちダイキンエアコン
お客様の状況
- 仙台市青葉区のAさん(50代女性)
- 2009年製ダイキン10畳用
- リモコン・説明書あり、動作良好
査定結果
「古いから値段がつかないと思っていました」とAさん。しかし、ダイキンの信頼性と良好な動作状態が評価され、15,000円での買取となりました。
「新しいエアコンの購入資金の足しになって助かりました」とお喜びいただけました。
実例2:故障した12年落ちパナソニック
お客様の状況
- 名取市のBさん(30代男性)
- 2013年製パナソニック6畳用
- 冷房が効かない故障、リモコンなし
査定結果
「故障しているからゴミかと思った」というBさん。部品価値と室外機の金属価値を評価し、4,500円での買取となりました。
「捨てるつもりだったのにお金になるなんて」と驚かれていました。
実例3:8年落ち三菱電機(霧ヶ峰)
お客様の状況
- 多賀城市のCさん(40代男性)
- 2017年製三菱電機14畳用
- フィルター清掃済み、付属品完備
査定結果
事前の清掃と付属品の完備が高く評価され、28,000円での買取となりました。
「掃除した甲斐がありました。次回もお願いします」とリピート予約もいただきました。
よくある質問(FAQ)
Q. エアコンの取り外し工事はどうすればいいですか?
A. 出張買取業者に依頼すれば、取り外しから買取まで一括対応してくれます。工事費は3,000〜8,000円程度ですが、買取価格から相殺される場合も多いです。個人で行う場合は電気工事士の資格が必要な作業もあるため、必ず専門業者に依頼しましょう。
Q. 冷媒ガスが漏れているエアコンでも売れますか?
A. はい、売れます。ガス漏れがあっても部品価値や金属価値があるため、買取可能です。ただし、正常動作するエアコンと比べると査定額は下がります。正直に状況を伝えれば、適正な価格で買い取ってもらえます。
Q. 何年製から買取対象外になりますか?
A. 明確な年数制限はありません。2000年製でも動作すれば買取実績があります。ただし、あまりに古い場合は部品価値のみの評価となることが多いです。まずは査定に出してみることをおすすめします。
Q. 複数台まとめて売ると高くなりますか?
A. はい、まとめて売ると査定額アップの可能性があります。出張費や工事費を複数台で分散できるため、業者側もメリットがあります。1台あたり1,000〜3,000円程度のプラス査定が期待できます。
Q. 買取を断られることはありますか?
A. 以下の場合は買取を断られる可能性があります:極度に古い(20年以上)かつ故障している、メーカー不明の激安品、破損が激しい、など。ただし、多くの業者は「値段はつかないが無料回収」というサービスも提供しています。
まとめ:古いエアコンも立派な資産です
古いエアコンでも、適切な方法で売却すれば想像以上の価格がつくことがお分かりいただけたでしょうか。
重要なポイント
- 10年以上経過したエアコンでも買取対象
- 清掃と付属品で査定額は大きく変わる
- 故障していても部品価値がある
- 出張買取なら手間なく売却完了
行動のすすめ
まずは気軽に査定依頼をしてみませんか?多くの業者が無料査定を実施しているので、リスクなく愛用のエアコンの価値を知ることができます。
「もう古いから…」と諦めずに、まずは専門家に相談してみてください。思わぬ臨時収入になるかもしれません。
今すぐできること
- エアコンの型番・製造年を確認
- 簡単な清掃を実施
- 付属品の有無をチェック
- 複数の買取業者に査定依頼
あなたの古いエアコンが、誰かの新生活を支える大切な家電に生まれ変わります。今日から行動を始めてみませんか?